日野 環(ひの たまき)
1975年 徳島県出身
武庫川女子大学 文学部卒
息子の経済・金融教育に命をかける強烈教育母
<これまでの取得物件>
・中古区分マンション
・中古木造アパート
・中古戸建
<略歴>
大学3年生に体験した阪神淡路大震災をきかっけに、「人生を生き抜くには特技が必要」と思い立ち、言葉もできないまま卒業と同時に突然中国に留学。
お金もなく、料理の腕を売りに留学生たちの部屋を1年間渡り歩く。
帰国後ツアーコンダクターになるも、2001年世界同時多発テロの影響により、
添乗の仕事がなくなり、職を求めて上京。
現在、中国インバウンド旅行業務に従事する現役のサラリーウーマン。
東日本大震災を機に人生を見つめ直し、「ひと」と「お金」に関する問題にもっと深くかかわりたいと、社会保険労務士を取得。
2012年ファイナンシャル・プランニング技能士2級を取得後、社労士&AFPとして週末起業を果たす。
その後、不動産の魅力にハマり、2年で区分2戸、戸建2棟、アパート2棟を買い進める。
なにわ女のトーク術で、10分に1回は笑いを取ると豪語。
今日も、その火の玉エネルギーで周りを笑いの渦に巻き込んでいる。
2017年9月より健美家コラム執筆中。(月一配信)
⇒『未来はあなたの手の中に。 火の玉ガールの「不動産投資」で人生が熱くなる!』
「人生が熱くなる! ~サラリーマン・OLの将来を豊かにする「3点倒立生活」のススメ~」を、2016年10月、ごま書房新社より発売!(お知らせ)
《書籍》
amazonへのリンク ⇒ 紙書籍版
スタッフ紹介
ふどうさんぽとは
- 御井屋 蒼大(みいや そうだい)
- 山本 常勝(やまもと つねかつ)
- 江口 栄介(えぐち えいすけ)
- 辰実 健(たつみ けん)
- 栖田 幾人(すだ いくひと)
- 佐藤 薫(さとう かおる)
- 清崎 雄喜(きよさき ゆうき)
- 高樹 木乃(たかぎ きの)
- 日野 環(ひの たまき)
- 伊藤 亨(いとう きょう)
- 田口 将(たぐち しょう)
- 伊藤 花夏(いとう はな)
- 杏 好一(あん こういち)
- 清崎 聖 (きよさき ひじり)
- 真木 凜 (まき りん)
- 小田 一緒(おだ かずお)
- 松浦 一矢(まつうら かずや)
- 傘原 皇(かさはら きみ)
- 若松 実来(わかまつ みく)
- 天城 響稀(あまぎ ひびき)
- 上野 れんい(うえの れんい)
- 大木 眞(おおき まこと)
- 浅野 真澄(あさの ますみ)
さんぽ仲間になろう
サークルメンバー(さんぽ仲間)になる方法は、こちらの登録フォームに必要事項を入力して申し込むだけです。
さんぽ仲間の登録後、『ふどうさんぽ』のご案内がメールで届きます。
ご案内に企画内容や集合場所などが記載されています。都合のいい時に、気軽に参加ください。